テットの臨床日記漢方用語の説明について
ホーム > テットの臨床日記漢方用語の説明について

テットの臨床日記漢方用語の説明について

2023年09月05日(火)9:17 AM
漢方の専門的な表記について、私の行う陰陽五行調整法で実穴、虚穴、という言葉を使いますこれは何かといえば、実というのは気血水の停滞したところに起こる組織の変化でありコリや痛みを呈する場合が多いのです、陰陽で言えば陽の部分に当たるところです虚穴というのはえねるぎーの虚しているポイントとなって少し凹んだ具合になっており故に一般に*(つぼ(と言われている部分ですこのツボをしっかりと押さえるとかなり響きが起こるのできょの部分 にエネルギーがほじゅうされるために補穴などと言われれうことが多いです。今回は虚実についての説明でした。虚実のばらんすをとって中庸を目指すのが陰陽五行調整法の目的だとご理解ください


過去の記事を読む