トップページ
料金・取扱商品
プロフィール
施術の流れ
お客様の声
アクセス
お問い合わせ
尼崎市 パニック発作の生理機能と改善について
ホーム
> 尼崎市 パニック発作の生理機能と改善について
尼崎市 パニック発作の生理機能と改善について
2013年09月07日(土)7:17 PM
尼崎市 うつ・パニック発作のお悩みは テットカイロオフィスにおまかせ パニック発作の生理機能と改善について
パニック発作の生理的機能は外部の刺激に対する自律神経系の過剰な反応です。
外部の刺激に対し身体は著しい危険にさらされていると感じた時、交感神経系は自分自身を守るため”戦う”状態をつくり副交感神経系の制御下にある消化などの自律機能は全て保留状態になります。
例えばあなたが道を歩いている時突然目の前に大きな犬が現れ吠えながら走ってきたら、あなたの脳は直ちに反応を開始します。
視床下部は血流中にホルモンを放出し下垂体に連絡します。このホルモンが副腎に到達すれば心拍数を上げるためのアドレナリンが分泌され血管は開き筋肉に血液を流しこみ身体を戦いの状態にします。
突然の危機は去り安堵の溜息をつく、汗を拭く、耳には心臓から届くドキドキとした音、体力を使い果たしその場にしゃがみこんでしまいます。
わずかな刺激に対し上記のような『反応』をしてしまうのがパニック発作であり一般的な医療では抗うつ薬を使い『反応』を取り扱います。
しかしカイロプラクティックケアはパニック発作の『原因』は神経系の誤動作であると考え『原因』を改善するためのケアを行います。
テットカイロオフィスでは神経系の働きを阻害する頭蓋骨を含む全身の骨格の歪みを矯正し良く機能し適切に反応する神経系の働きをサポートします。
テットカイロオフィスではうつ・不安・パニック発作でお悩みのお客様へ
●施術を行い身体機能の改善を行います。
●症状を引き起こす問題点を説明し再発予防のための改善策を考えます。
●必要なセルフケアを指導しお客様自身が自己管理できるようにサポートします
TEL:
0664230460
地図 所在地〒661-0025 兵庫県尼崎市立花町2-2-7コスモハイツ101
大きな地図で見る
メニュー
トップページ
料金・メニュー
プロフィール
施術の流れ
お客様の声
アクセス
お問い合わせ
自宅で簡単!セルフケア
健康村の取り組み
これだけ変わる!劇的ビフォアアフター
テットカイロオフィスの臨床例
新着情報&ブログ
テットの臨床日記腰痛の青年
私の後遺症との格闘日記、日々の積み重ねが自分を磨く砥石です
テットの臨床日記みんなが喜んで集える場所
テットの臨床日記、親で子供の運命が決まる話
テットの臨床日記。秋のおすすめ
テットの臨床日記。私のルーツについて
過去の記事を読む
過去の記事を読む
月を選択
2023年9月
2023年8月
2023年3月
2021年5月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年3月
2017年10月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年1月
2015年12月
2015年6月
2015年1月
2014年12月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
固定ページ
トップページ
料金・メニュー
プロフィール
施術の流れ
お客様の声
アクセス
お問い合わせ
自宅で簡単!セルフケア
健康村の取り組み
これだけ変わる!劇的ビフォアアフター
テットカイロオフィスの臨床例
メルマガ登録・解除
尼崎市カイロ テット鈴木の健康マガジン
尼崎市カイロ 詳細ページへ
powered by
尼崎市カイロ まぐまぐ!