カイロプラクティックは健康保険使えないの?
ホーム > カイロプラクティックは健康保険使えないの?

カイロプラクティックは健康保険使えないの?

2014年12月28日(日)5:36 PM
  こんにちは尼崎市のカイロプラクティック院 テットカイロオフィス院長のテット鈴木です。 時々電話でお問い合わせいただくことがありますが、日本ではカイロプラクティックは健康保険の適用は受けることが出来ません。 そのようにお答えすると以前通っていた整骨院ではカイロプラクティックを保険で受けれたのにとおっしゃる方が時々おられます。 保険でカイロプラクティックが受けられる店があると認識されている方もおられるようなので今日は是非読んでいただいてご理解を深めていただければと思います。 まずカイロプラクティックについてです。 日本でカイロプラクティックはまだ法制化されていません。いわば規制のない状態ですから学校の設立も自由です。 教育の基準が無いために全日3年の学校で学ぼうが、1年の通信教育で学ぼうが、3泊4日の合宿で学ぼうが専門高卒のカイロプラクターとして活動しているわけです。 WHO(世界保健機構)が定めるカイロプラクティック教育基準(最低これだけは勉強しなさいっていうガイドライン)があるのですがその基準を満たしているカイロプラクターは全国の2%に満たないのが現状です。 これでは国も法的に整備するわけにもいかず世界的には鍼、灸、オステオパシーと並んで正式な補完医療として認められているカイロプラクティックが日本においては各種民間療法=無認可手技療法のひとつとして扱われています。 ですから日本においてはカイロプラクティックは無認可の民間療法なので健康保険は適用されることはありません。また世界的な教育基準をクリアしたカイロプラクターは全体の2%に満たないためカイロプラクティックの看板があるから安心してカイロプラクティックを受けられるわけでないこともご理解とご注意ください。 次に整骨院・接骨院についてですが。 国の認める専門校にて3年以上修学し国家試験に合格した柔道整復師の先生が骨折・脱臼・打撲・捻挫の治療を行う院のことです。 骨折・脱臼・打撲・捻挫の治療のスペシャリストでこの4つの治療に関して保険の適用があります。 柔道整復師の学校ではカイロプラクティックを学ぶことはないので卒業後に何らかのセミナーを受けるなりしてカイロプラクティックを学んだ先生が無認可の民間療法としてカイロプラクティック施術を行う場合保険の適用はなく実費の施術になるはずです。 もし整骨院で柔道整復師の先生からカイロプラクティック施術を保険で受けたとすれば保険請求は骨折・脱臼・打撲・捻挫のいずれかで行っており重大な違法行為になります。 このような違法な保険請求が医療費(我々が収めた税金)を圧迫しているので社会的にも大きな問題となっています。 整骨院が全国的に増え、違法な保険請求に国が目を見張る用になり以前と比べカイロプラクティックを整骨院で保険で受けられるということは無くなってきているようです。 もしあなたがカイロプラクティック院をお探しで保険で受けられたらなとお思いでしたらどうか、ここまでの文章で業界の現実を知っていただき正しいカイロプラクティック院を探す際の助けになればと思います。 以上テット鈴木でした。


過去の記事を読む